車買取2nd+セカンドプラス|中古車販売と買取、各種車パーツ取り扱い
札幌市で車の買取なら2nd+セカンドプラス

年末年始営業のご案内

セカンドプラスです。
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
 
さて、弊社年末年始営業は下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 
今年一年のご愛顧に感謝いたしますとともに、皆様のご多幸をお祈り申し上げます 。
 

 
年末年始営業日時
年内営業 令和2年12月27日 まで
年始営業 令和3年 1月4日 より

札幌市M様よりボルボXC90ご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車はホルボXC90です。

 

 

 

 

 

年式16年 距離80042km

ボルボとして初めてのSUVで、専用設計が施されたモデルです。ボルボらしさを受け継いだ外観デザインの中に7人乗りの3列シートをレイアウトし、

ミニバン感覚の使い方も可能だ。3列のシートは多彩なアレンジが可能で高い実用性をもつ。安全対策ではSUVならではの横転を防ぐロールスタビリティ

コントロールが装着され、また横転時の安全性にも十分に配慮した設計がなされています。エンジンは2.5Lの直5ライトプレッシャーターボと2.9Lの直6の

インタークーラー付きツインターボの2機種。運転席8ウェイパワーシート(上級グレードは本革)をはじめ、各種の快適装備が用意されました。

 

XC90 の屋根は超高張力鋼板で補強されており、横転時に助手席が倒れるのを防止する。このシステムはROPSとして販売されており、ロール安定制御(RSC)、

横滑り防止装置(DSTC)、および側面衝撃吸収システム(SIPS)システムと密接に関連しており、事故の発生を防止し、最終的には事故力を最小限に抑えること

ができる。アメリカ合衆国の国家幹線道路交通安全局は、2013年型XC90の傾斜リスクを17.9%と測定している。最大サイドウェイ推力は0.77gです

XC90のリア構造は衝撃エネルギーを吸収するように設計されており、乗員はむち打ち症保護システム(WHIPS)で保護されている。追突事故の際に乗員を抱きかかえる

ようになっています。

米国道路安全保険協会(IIHS)は、ボルボ・XC90にトップ・セーフティ・ピック賞を授与した。XC90は、フロント、サイド、リア、屋根の強度テストにおいてIIHSの

「良好」という評価を受け、エレクトロニック・スタビリティ・コントロールを標準装備して受賞しました。

業界初のロール・スタビリティ・コントロールは、2003年にXC90に初めて導入されました

ボルボ・カー・コーポレーションは2007年7月末、バッテリーショートと火災の危険性があるとして、2005年モデルのXC90の42,211台をリコールすると発表しました。

同車は、2004年6月7日から05年5月13日までの間、スウェーデンのトースランダ工場で生産された。リコール対象は、アメリカ合衆国とカナダの車両のみである。

 

M様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

札幌市近郊のS様よりアウディQ3ご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車はQ3クワトロです。

 

 

 

 

年式25年 距離76306km

2011年4月の上海モーターショーで世界初公開され、その後、同年7月に欧州市場を皮切りに順次発売を開始したアウディ最小のSUVである。

プラットフォームはアウディ・A3をベースとして作られているが、シャシはキャラクター特性を活かすべく大幅に補強されている。 Q7、Q5の

次に開発されたSUVであり、フォルクスワーゲン・ティグアンとは姉妹車関係にあたる。

エクステリアは流麗なルーフラインを採用するなどしてエアロダイナミクスを追求した結果、空気抵抗係数(Cd値)0.32というスポーツカーに

匹敵する数値を実現。同時に、軽量化も推し進められ、ボディにはアルミニウムを多用することで車両重量を1.610㎏に納めています。

エンジンは3種で、ガソリンエンジンは2.0L直噴ターボの「TFSI」となり、出力特性に応じて170PSと211PSの2種を用意。アイドリングストップと

ブレーキエネルギー回生システムが標準となる。一方、ディーゼルの「TDI」はターボを採用して140PSを発生します。

生産はドイツではなく、スペインにあるフォルクスワーゲン傘下・セアト社のマルトレル工場である。なお、Q3の生産に当たり、同工場は3億3000万ユーロ

(約385億円)をかけて改修、約700人の追加雇用を行った。

 

アウディQシリーズの魅力を小さなボディに凝縮した、プレミアムコンパクトSUV「Q3」。4385×1830×1615mm(全長×全幅×全高)、

ホイールベース2605mmのボディに、直列4気筒DOHC 2L直噴インタークーラー付ターボと7速デュアルクラッチトランスミッション

「Sトロニック」、4WDシステム「クワトロ」、アイドリングストップ機構を組み合わせたパワートレーンを搭載。ラインアップは、

エントリーグレードの「2.0TFSIクワトロ170PS」、アッパーグレードの「2.0TFSIクワトロ211PS」を設定。今回、装備と仕様を一部改良し、

全モデルにアドバンストキーと、従来はオプションだったハイグロスデザインパッケージ(アルミニウムサイドウィンドウモールディング、

ハイグロスBピラー/Cピラー、アルミニウムルーフレール、アルミニウムドアシルプレート、トランクシルプロテクション)を標準装備し、

170PS仕様にはAPSリヤを追加装備。また、MMIベーシックを標準装備する170PS仕様に、より直感的な操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、

高解像度(800×480ピクセル)の7.0インチモニターを装備するMMI 3G+ナビゲーションシステム(CD/DVDプレイヤー/ミュージックサーバー機能

/FM/AMラジオ、Bluetooth接続、SDカードリーダー(2スロット)、地上デジタル放送対応、ボイスコントロール、アウディミュージックインターフェイス

(AMI)、ETCシステム)をオプションとして用意(211PS仕様には標準装備)した他、両モデルにAPSリアビューカメラもオプション設定となりました。

右ハンドルのみの設定です。

 

S様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

 

札幌市近郊のO様よりアウディA5ご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車はA5クーペです。

 

 

 

 

年式20年 距離97403km

A5 (Audi A5)は、ドイツの自動車メーカーアウディが製造・販売する中型乗用車。アウディ・A4(4代目)のクーペ仕様として、2007年に公開・発売された。

ドイツ南部にあるアウディのインゴルシュタットの工場で生産されたモデルの一つである

4代目アウディ・A4(B8型)からの派生車種である。アウディ・80をベースとしたアウディ・クーペが絶版となった1996年以降、初めての4シータークーペとして

2007年にデビューした。そのスタイリングは2003年のジュネーブショウに出品された「アウディ・ヌヴォラーリ」に近く、そのデザインはイタリア人デザイナー、

ワルテル・デ・シルヴァ(Walter de’Silva)、もしくは和田智による作品とされる。

エンジンは、ガソリンエンジンが1.8L直4TFSI 170PSと、3.2L V6FSI 265PSの2種と、ディーゼルエンジンが2.7L V6TDI 190PS、3.0L V6TDI 240PSの2種の計4種。

これらのエンジンは従来どおり縦置きに搭載されるが、その位置は3代目アウディ・A4(2007年モデル)に対し約100mm後方に移動され、重量配分の改善が計られている。

新たに設計されたプラットフォームは「MDS」と呼ばれ、2007年8月に発表された4代目アウディ・A4と共通である。

トランスミッションは、6速MTと7速Sトロニック(DCT)、マルチトロニック(CVT)が搭載されている。

 

アウディA5は、文字通りA4とA6の間に位置する、アウディが11年振りに市場へ送り出す2ドアフル4シータークーペ。エレガントでエモーショナルなクーペデザインとともに、

新世代のシャシーレイアウトを採用し、新しい次元のダイナミックな走りと快適な乗り心地を提供する。アウディ特徴のシングルフレームグリル、8個のLEDで構成される

ポジショニングランプをフロントに、ワイドで低いスタンス、短いフロントオーバーハング、Cピラーから短いリヤ側へ続く、流れるような曲線としている。

パワーソースは、最高出力265ps、最大トルク33.7kgmを発生する3.2L V型6気筒FSIガソリン直噴DOHCエンジン。新しいバルブコントロール技術「アウディバルブリフトシステム」

を採用する。クワトロ・フルタイム4WDシステムは最新世代で、通常のトルク配分がフロントに40%、リヤに60%(従来はフロント:リヤは50:50)。

さらに、アウディA5のハイパフォーマンスモデルであるアウディ「S5」も同時にラインアップ。アウディのハイパフォーマンスモデルである「S」モデルとして、

伝統的に、高性能エンジン、クワトロ・フルタイム4WDシステム、そしてSモデル独特のデザインが採用されている。最高出力354ps、最大トルク44.9kgmを発生する

4.2L V型8気筒FSIガソリン直噴DOHCエンジンを搭載。最新の6速ティプトロニックオートマチックトランスミッションを組み合わせる。

新世代のMMI(マルチメディアインターフェイス)は、シンプルで論理的な操作性を持つ、独自のインフォメーションコントロールシステムで、ナビゲーション、オーディオ、

車両機能セッティング等が集中操作できるユニット。その他モデル同様、日本国内で初めて地上デジタルTV放送(フルセグ)チューナーを搭載となる。

 

O様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

 

札幌市T様よりホンダフリードご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車はフリードです。

 

 

 

 

年式22年 距離140236km

モビリオの後継車として「運転しやすいサイズでなおかつ室内空間にもゆとりあるコンパクトミニバン」を求めており、ミドルサイズミニバンでは少々大きすぎると

考えている顧客をターゲットにして開発された。生産は埼玉製作所佐山完成車工場で行われた。最大の特徴となったのはそのスタイリッシュなデザインである。

先代にあたるモビリオをはじめ、トヨタ・シエンタ、日産・キューブ(フリードのデビューと同年に廃止)など、女性向けともいえる可愛らしさを強調した車が多かった

同クラスにおいて、こちらは上級ラージミニバンにも通じる男性的なデザインが与えられ、父親でも堂々と乗れる初めてのコンパクトミニバンだったこともあり、

ユーザーを問わないフリースタイルのミニバンとして人気を博した。ベースとなる3列シート仕様(6人乗り: 2列目キャプテンシート、7人乗り: 2列目ベンチシート)と、

2列シート仕様の「FLEX」(5人乗り)がある。スタイルは、ヨーロッパの路面電車を連想させるユニークなものだったモビリオから一転、機能的かつシンプルな、

実寸以上にゆとりを感じさせるデザインとなりました。

 

フリード(FREED)は、ホンダ独自の低床・低重心技術を採用したハイトコンパクトな5ナンバーワゴン。1.5L i-VTECエンジンを搭載、トルクコンバーター付CVT

トランスミッションを組み合わせる。バリエーションは、2列目キャプテンシートを採用した「7人乗り仕様」、2-3-3の「8人乗り仕様」、クラストップレベルの

荷室空間を持つ2-3「5人乗り仕様」の3タイプを設定。グレードは、2列シート「FLEX(フレックス)」シリーズと、3列シート「G」シリーズ。ともに「エアロ」

グレードを設定する。今回設定の「フレックス・ジャストセレクション」は、従来のフレックス・Fパッケージに加え、リア左側パワースライドドアとリア両側

スライドドア・イージークローザー、マイクロアンテナを標準装備。フレックスエアロに、ディスチャージヘッドライト<HID>とハーフシェイド・フロント

ウインドウを標準装備。「G・ジャストセレクション」は、従来のG・Lパッケージに加え、ディスチャージヘッドライト<HID>とマイクロアンテナを標準装備。

「Gエアロ・ジャストセレクション」は、従来のGエアロ・Lパッケージに加え、15インチアルミホイールとハーフシェイド・フロントウインドウを標準装備した。

両シリーズ最上級となる「フレックスiエアロ」/「Giエアロ」は、サイドエアバッグやHondaスマートキーシステムなどを備える。一部改良により、全タイプ、

マップランプと後席左右のグラブレールを追加装備。7人乗りの2列目キャプテンシートのシートスライド量を40mm増加させた。

 

T様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

札幌市M様よりダイハツコペンご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車はコペンです。

 

 

 

 

年式16年 距離85983km

ダイハツとしては1993年に生産中止となったリーザスパイダー以来のオープンカーであり、軽市販車では初となる電動油圧ポンプの開閉式ルーフ

のアクティブトップ仕様をもっている。「コペン」の車名は、発売前のショーモデル時代は「コンパーノ」の名称の復活も検討されていたが、ダイハツ・

新宮会長(当時)が新しい名称への移行を求めたために「軽オープン」から「KOPEN」と名付けられた。後に軽自動車のKをコンパクトカー

Compact car)のCに変え「Copen(Cのみ大文字)」に落ち着きました。 コペルニクスは後付け的に言われた。 2代目もショーモデル時代は「KOPEN

であったが、発売時には「Community of Opencar life」から「COPEN」となった。車名ロゴは全て大文字となったが、2代目発売後も「Copen Club」

「Copen Site」のように、初代の英表記「Copen」も使用されている。なお、同社の車両型式の表し方は原則末尾がS(セダン)かV(バン)であるが

本車はオープンカーのみに付けられる「K」となっている。2019年10月現在、ダイハツの現行販売車種においてMTを選択できる唯一の乗用車となっています。

なお、本車はトヨタ自動車(親会社)には2019年10月に発売された「GR SPORT」のみ「コペン」の車名のままでOEM供給(後述)されているが、

同月現在、SUBARU(旧・富士重工業)にはOEM供給されていません。

 

ダイハツの軽オープンスポーツカーとなるCopen(コペン)。乗員席を前方に配したキャビンフォワードとティアドロップシェイプシルエット

と呼ばれる低重心なボディデザインに、大径15インチホイールが組み合わされている。搭載されるエンジンは660cc、64馬力/11.2kgmの直列4気筒ツインカムIC

ターボ付で前輪を駆動する。次世代先進触媒と2-O2センサーなどの採用により、国土交通省認定の「平成17年排出ガス規制」に適合し、優れた環境性能をもつ。

ミッションはマニュアル感覚チェンジ可能のスーパーアクティブシフト4速ATか、ショートストロークタイプの5速マニュアル。バリエーションはルーフ形状の

違いにより、アクティブトップとディタッチャブルトップの同価格2タイプ。アクティブトップは油圧機構を採用した電動開閉式で簡単操作とし、

ディタッチャブルトップは軽量・着脱式の樹脂製を採用し、スポーツ性能を重視する。ディスチャージ式ランプやCD/MDデッキ、イモビライザーをセットにしたGパック、

本革製のヒーター付シート&MOMOステアリングをセットにしたレザーパックなども用意する。専用チューニングとなるサスペンションはフロント/ストラット式、

リヤ/トーションビーム式。安全機能として、デュアルエアバッグ、衝撃感知安全システム、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルト、

EBD&ブレーキアシスト付ABSを装着する。新車体色2色(スチールグレーメタリック、シャンパンメタリックオパール)を設定し、選択肢を拡げている。

 

様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

札幌市Y様よりスズキジムニーご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車はジムニーです。

 

 

 

 

年式11年 距離165714km

軽自動車規格の改正に伴いフルモデルチェンジとなった。 同時にマツダ向けにOEM供給を開始、オートザム店にAZオフロードが新たに用意された。

デザインはそれまでの箱型から丸みを帯びたものに大きく変更され、車体寸法も拡大された。乗車定員は4名で、幌やバンモデルはなく、5ナンバーワゴン

のみである。ただし、用途上貨物車扱いが必須となる郵便仕様など(現:日本郵便仕様)は一般向けと別に特に貨物化改造され、4ナンバー登録されている。

ジムニー伝統のラダーフレームと、前後リジットアクスルサスペンションを継承しつつも、衝撃吸収構造となったフレームやサスペンションなどはいずれも

新たに設計され、オンロードでの操縦安定性と、オフロードでの走破性の向上を果たした。また、フロントのデフキャリアには、アルミ製がおごられているが、

これは軽モデルのみである。グレードは、黒バンパー(無塗装)で装備を簡略化したベーシックな「XA」、量販グレードの「XL」、最上級の「XC」の3種。

それぞれに5速マニュアルトランスミッションと、4速オートマチックトランスミッションを用意し、計6車種で販売が開始された。

パワーウィンドウや集中ドアロック(1型XAは非装着)、エアバッグとABS(1型はセットオプション)などの装備も、乗用車同様に装備された。

 

軽自動車でありながら、強固なラダーフレームをもつ本格的クロスカントリー4WD。このモデルはルーフ形状もメタルトップのみの1種、エンジンも64馬力の

ターボ1種のシンプルな構成になっている。グレード展開はXC、XL、XAの3種。ミッションはすべてに5MTと4ATが用意されている。サスペンションは前後ともに

3リンクのコイルリジッド。4WDシステムは副変速機付きのパートタイム4WD。4Hと2Hの切り替えは走行中でも可能で、エアロッキングハブを利用したドライブアクション

4×4と呼ばれるシステムを採用することで、2WD走行時には前輪を駆動系から切り離す。XCはほぼ装備を満載したモデル、XLはパワステやパワーウインドウを装備し

オーディオなどをレスとしてユーザーの自由度の高めたタイプ、XAはエアコン、パワステなどの必要最小限装備にとどめたモデルである。

 

Y様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

札幌市T様よりトヨタヴィッツご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車はトヨタヴィッツです。

 

 

 

年式19年 距離132898km

日本国内での月間販売目標は1万台と発表された。欧州でも2代目ヤリスとして発売。また、今回のモデルからは北米でもヤリスハッチバックとして販売されている

プラットフォームを刷新し、ボディサイズが一回り大きくなり、全幅は5ナンバーサイズとしてはほぼ上限の1,695mmとなった。また、衝突安全性が大きく強化され、

衝突試験速度を従来の50km/hから衝突時のエネルギーがおよそ2割増える55km/hに引き上げている。日本仕様のエンブレムには“N”をかたどった物を採用。

以降ネッツ店で専売となる車種にも採用されている。日本向け仕様と台湾向け仕様は5ドアのみ。日本国外仕様には引き続き3ドアが設定される。

エンジンは前輪駆動車にはダイハツ工業製造の1.0L直列3気筒DOHC12バルブ1KR-FEエンジン、および1.3L直列4気筒DOHC16バルブ2SZ-FE型エンジン、

自社製造の1.5L直列4気筒ロ-ラ・ローカーアーム式DOHC16バルブ1NZ-FE型エンジンを、四輪駆動車には自社製造の1.3L直列4気筒DOHC16バルブ

2NZ-FE型エンジンをそれぞれ設定。また、欧州仕様では1.8Lの2ZR-FE型エンジンや1.4Lディーゼルターボの1ND-TV型エンジン、中国仕様では1.6Lの4ZR-FE型

エンジンの設定もある。トランスミッションはトルクコンバータ付CVTを基本にスポーティグレードの「RS」には5速MTも設定、四輪駆動車は従来形のトルコン

付遊星歯車ギアの4速ATのみとなる。一部グレードには「スマートエントリー&スタートシステム」を設定。これはスマートキーを携帯することにより、

ドアハンドルやスイッチで施錠・開錠ができるスマートエントリーと、プッシュボタン式エンジンスイッチのスマートスタートをサポートする。

メーター類はアナログ仕様のみとなっているが、ヤリスにはデジタルメーター仕様もある。アウタードアハンドルは初代のフラップ式からグリップ式に変更となった。

また、前期型に限っては電波時計が装着されていたが、後期型では電波時計ではなくなっている。「RS」は前輪駆動1.5Lとなり、また、欧州および北米でも

「TS」として販売された。日本仕様にはディスチャージヘッドランプが標準装備されたが、欧州仕様のヤリスにはハロゲンヘッドランプのみを設定。

 

2代目ヴィッツは、5ドアハッチバックのみの設定。搭載エンジンは、直列3気筒1L(71馬力)と、直列4気筒で1.3L(87馬力)と1.5L(110馬力)。

FFと、1.3Lは4WDも選べる。グレードは、ベーシックなビジネスモデル1L搭載「B」、プライバシーガラスやCDオーディオがつく充実装備「F」、

パワーのある1.5L搭載「X」、携帯したリモコンキーで、ドア施錠・解錠、ワンプッシュでエンジンスタートするスマートエントリー&スタート

システムをもった快適装備「U」、上質感を追求した「I ll(アイル)」、スポーツグレード「RS」をラインアップする。ミッションはゲート式

フロアシフトの自動無段変速機CVT、4WDは4速AT、RSのみ5速マニュアルも選べる。インテリアは、特徴的なセンターメーターに、下にオーディオ

スペース、そして丸型3連デザインの空調スイッチが並ぶ。今回一部ボディカラーの見直しがされた。

 

T様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

札幌市N様より日産フーガご売却頂きました!!

札幌市買取専門店セカンドプラスです。

この度買取りさせて頂いたお車は日産フーガです。

 

 

 

年式17年 距離149476km

セドリックおよびグロリアの後継車種として、2004年10月に日本国内で発売された。日本ではセドリックはブルーステージ、グロリアがレッドステージ

の取り扱いであったが、フーガは両販売系列の全モデル並売化に先駆けて両販売系列で販売されました。

日本国内のほか、北米、ロシア、中東、韓国など、日産自動車の高級車ブランドであるインフィニティが展開されている地域ではセドリック/グロリア同様

Mシリーズとして販売されました。中国では、日本国外では唯一、2005年6月に日本仕様車の「350XV」および「350XV VIP」に相当するモデルのみが

日産ブランドでフーガ(漢字表記は風雅、マフラーは日本仕様450GT系と同じく4本出し)として発売されたが、2007年1月に中国にインフィニティブランド

が参入したため、マイナーチェンジを機に、2008年1月以降はインフィニティブランドの「M35」として販売されました。また、光岡自動車はセドリック

/グロリアをベースに2004年までがりゅーつーを生産していたが、2005年7月にフーガベースの「ガリューIII」に変更しました。

 

これまでの伝統的な高級車の枠を超え、抜群の走行性能と快適性、質感の高いインテリアをもつ新型高級スポーティセダンが日産フーガ。ネーミングは、

音楽の形式「フーガ」(イタリア語でFuga)。複数の旋律を積み重ねた楽曲構成が、優美さとダイナミックさが調和したこの車にふさわしいという発想から来ました。

エンジンは、V型6気筒の3.5L(280馬力)と2.5L(210馬力)。3.5Lはフルタイム4WDの設定もあり、全てマニュアルモード付5速オートマと組み合わされます。

バリエーションは、スポーティなGTシリーズとラグジュアリーさを加えたXVシリーズ。トップモデルの350GTには、専用サスペンションに245ワイドタイヤ

+19インチアルミ、アルミペダル、リヤアクティブステアを装備するスポーツパッケージを、350VXには、後席専用装備のオーバーヘッドコンソール

(読書灯、バニティミラー付)、リヤ電動サンシェード、後席パワーリクライニングシートなどを装備するVIPを用意する。全車が平成17年排出ガス規制値から、

NOx、NMHCの排出量を50%低減し、「平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV )」認定を取得、VQ25DE車は「平成22年度燃費基準+5%達成車」

認定を取得。これによりグリーン税制の適用が受けられます。

 

N様この度は弊社でのご売却誠にありがとうございました!!

Top